まずは一つ目。
■「太陽グループ」

「自分軸型」で、自分か他人か優先順位を決めるとしたら、まず自分を選択するキャラクター。
「現状型」で、とにかく今が一番大事。「今がよけりゃ、それでいいじゃん!」
後先のことは考えないで、今やりたいことをするタイプ。
影響力が強くて派手なゴージャス思考。ちょっとプライドが高い。すごい人だと思われたいチーム。
===============
①ライオン (正式な占い用語:健禄(けんろく))
健禄は人が社会に一人立ちした状態を表し、「活発・独立・自立」等の意味。
人の年で表すと20後半~30前半くらいの精神年齢。人としてあぶらがのってきたあたり。
・・・
・プライドの高い、完璧主義者。
・自分にも他人にも厳しく、弱音を吐かない。
・世間体を気にして外では弱みを見せないけど、その反動か家ではズボラ。
・ヨイショされるとすぐご機嫌になる。
・スケールの大きな話が好きで、口癖は「絶対」「すごい」。
・怒るとかなり怖い。
・野心はかなり強い。成り上がるのはもちろん、常に成功していたいタイプ。
・リーダーとしての素質はかなりある。
・後輩や大事な人には気前がよく、奢ってあげたりする。(ちょっと得意気)
・肩書きに弱く、恋愛はムード重視。ドラマチックなことにはまりやすい。
・ステータスには弱いが、面食いではない。
・実は甘えん坊。
・相手を大切にするが、やはり、俺様&女王様。
・正直すぎて嘘がつけない性格なので、二股する器用さはない。
・熱しやすく、冷めにくい。
―――――――――――――――
②チーター (正式な占い用語:沐浴(もくよく))
沐浴は人が生まれて産湯に浸かった状態を表し、「好色・不安定・非継承」等の意味。
↑だとああ言うけど、私的には人の年で表すと13~17歳くらいの時期だと思う。
いい意味でも悪い意味でも若々しい。
・・・
・とにかくポジティブ。めちゃくちゃ前向き。
・プライドが高く、人前で恥をかかされるのは耐えられない。
・頭の回転がとにかく早い。
・ブランド物に弱く、買い物は衝動買いがデフォ。
・好奇心旺盛でフットワークが軽い。冒険や何かに挑戦することが大好き。
・負けず嫌いで、勝負事はぶっちぎりの一位でゴールしたいタイプ。
・でも目標地点が遠いと、誰より早く諦める。
・焼肉が好き。
・堅実な上司の下で、競争しながらバリバリ働くのが理想的。
・一番もてるキャラクター。その分、同性には・・・。
・異性と目が合うと自分に気があると思ってしまう。
・恋愛はまず、一目ぼれから。
・いけそうなら即効でアタック。相手に恋人がいても関係ない。
・ものすごく情熱的に相手に恋するが、相手の気持ちはあんまり考えない。
・超熱しやすく、冷めやすい。
―――――――――――――――
③ペガサス (正式な占い用語:絶(ぜつ))
肉体が土にかえった状態を表し、「小心・移り気」等の意味。
いわゆる魂になった状態の人。肉体がないのでとにかく自由に動き回る。
・・・
・自由人。発想も自由すぎて天才肌な人が多い。
・豪華絢爛大好き。
・不自由と束縛が何よりも耐えられない。
・面倒くさいことが苦手。
・放浪癖があって、みんなでいてもふっといなくなる。
・機嫌が悪い時と、良い時の差がかなり激しい。
・自分の気持ちに素直で、行動と感情が直結している。
・一言多い。
・ポーカーフェイス。真剣な顔でくだらないことを考えていたりする。
・惹かれあうのか、ペガサスはペガサス同士で集まりやすい。
・人を使う才能はけっこうある。
・好きなようにやっていたらいつの間にか大成していたりする。
・恋愛でも自由人が発揮されるのか束縛が嫌い。
・相手の気持ちを察することが得意。
・断られる前に断る。
・なんでもその時の興味なので、気分次第で浮気しちゃう。
・やや熱しにくく、やや冷めやすい。
―――――――――――――――
④ゾウ (正式な占い用語:墓(ぼ))
墓は死んで墓に入った状態を表し、「強欲・蓄財・別離」等の意味。
墓の中だから動くことがない人。でも生まれ変わるために努力するみたいな感じ。
・・・
・大きな耳は大きくみせるもので、人の話をほとんど聞かない。
・常に何かに打ち込んでいたい人。
・一番の努力家。だけど努力家だと思われるのは好きじゃない。
・一度決めたことはとことん遣り通す。
・長いものには巻かれろ的な思想がある。
・細かい数字が苦手。
・強気で出られると弱くなる。
・成功願望は強い。地道に堅実に、確実に成り上がる。
・あんまり上司は向いてない。
・占い嫌いな人が多い。
・キレたら一番怖いキャラクター。怒ると周りも自分も見えなくなる。
・押される恋愛に弱く、アプローチも苦手。
・かなりの奥手だけど、そのぶん一途。
・相手に我慢して我慢して、耐え切れなくなったら浮気しちゃうタイプ。
・やや熱しにくく、冷めにくい。
以上、太陽グループでした。
PR